[本文へ]
- このページの位置
- トップ > お知らせ
お知らせ
- 5月26日からの段階的緩和について(2020年05月23日)
-
九重町図書館をご利用くださりありがとうございます。
当館は、5月26日(火)より、完全再開に向けて
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応を
段階的に緩和していきます。
誰もが、安心して利用できる図書館であり続けるために
今しばらくは、一部サービスの休止と
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
★図書館をご利用される皆さまへ
・出入口で手指消毒をお願いします。
・マスクを着用してください。
(マスクの無い方は、1枚100円から
事務室にて購入もできます。)
・発熱・咳などの症状のある方はご利用をご遠慮ください。
★利用が制限されるサービス
・テーブル席の利用
(通常の半分の人数になります。)
(テーブル席が限られるため、
利用時間は1人2時間まででお願いします。)
※今後の情勢の変化等により、これらのサービス、また開催を予定している行事等が急きょ中止となることもありますので、事前にホームページ等でご確認をお願いします
- 6月のおはなし会は・・・(2020年05月09日)
-
3月、4月、5月と「おはなし会」は
お休みになりましたが、
きっと、多くのお家でたくさんの本が読まれて
いたことでしょう。
さぁ6月です!空はすっかり雨の季節。
新型コロナウイルスが落ち着いたら
「おはなし会」開催しますね。
日時:6月13日(土)10:30~11:00
場所:図書館児童室
ボランティアグループ:プチとまとのみなさん
新型コロナウイルス感染症の状況によっては
「おはなし会」が中止となる場合もあります。
- 5月12日からの再開について(2020年05月07日)
-
九重町図書館をご利用くださりありがとうございます。
当館は、5月12日(火)よりコロナ休館から再開いたします。
開館後は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
当分の間は図書館サービスを一部休止させていただきます。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
★利用できるサービス
・本(資料)の返却と貸出
・本(資料)の予約、リクエスト
★利用できないサービス
・本の閲覧(新聞・雑誌も含む)
・座席の利用(児童コーナー、ソファーもを含む)
・インターネット、OPACなどの検索
※館内に長時間、滞在して行うサービスはできません。
★休止期間:令和2年5月12日(火)~当分の間
※今後の情勢の変化等により、これらのサービス、また開催を予定している行事等が急きょ中止となることもありますので、事前にホームページ等でご確認をお願いします。
- 事前電話申し込みサービスを始めました(2020年05月07日)
-
九重町図書館をご利用くださりありがとうございます。
5月7日(木)から開館を予定していましたが、このような情勢の為、閉館を延長することとなりました。
楽しみにしていた利用者の皆様に、大変申し訳ない気持ちです。
そこで、図書の提供を安全にできるように、電話での事前申し込みサービスを始めます。
対象者としては、九重町図書館の利用者カードをお持ちの方、登録されている方に限らせていただきます。
まずはお電話でお問い合わせください。
利用時間は9時~17時です。
九重町図書館
76-3888
図書の貸出利用をしたい旨を電話でお伝えください。
★休館期間:5月7日(木)~5月10日(日)
★利用できるサービス
・本(資料)の返却(返却ポストも使えます)
・電話による事前予約での本(資料)の貸出
★利用できないサービス
・館内に入って行うサービスはできません。
※今後の情勢の変化等により、これらのサービス、また開催を予定している行事等が急きょ中止となることもありますので、事前にホームページ等でご確認をお願いします。
- 4月のおはなし会は・・・(2020年03月28日)
-
図書館のおはなし会を
たのしみに来てくれているお友だちへ。
4月のおはなし会は
新型コロナウイルス感染予防のためにお休みなります。
5月のおはなし会で 元気にお会いしましょう!
- 臨時休館のお知らせ(2020年03月02日)
-
いつも九重町図書館をご利用いただき、
ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染予防ののため、
次の期間、臨時休館となりますのでお知らせします。
3月2日(月)~3月16日(月)
※2日、16日は月曜日ですので通常通りの休館となります。
みなさまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、休館中の返却は文化センター入口横の返却ポストを
ご利用ください。
※ビデオとDVDは、破損防止のためポストに入れずに
事務室にお預けください。
- 2月のおはなし会は(2020年01月11日)
-
日時:2020年2月8日土曜日10:30~11:00
場所:九重町図書館児童室
ボランティアグループ:「スター」 のみなさん
鬼は外!福は内!
いい子のみんなは図書館のおはなし会へ
いらっしゃい!
楽しいおはなし、歌や紙芝居で
みんなで楽しい時間を過ごしましょう!
お待ちしています。
- 12月のおはなし会は・・・(2019年11月10日)
-
あっという間に今年最後の月!
あせりますね・・・と思うのは大人だけ?
こどもは大好きなクリスマス 冬休み
もうすぐお正月・・の大好きな季節ですね。
図書館のおはなし会にもいらしてください。
日時:12月14日(土)10:30~11:00
場所:図書館児童室
ボランティアグループ:ぷちトマトのみなさん
楽しいおはなし。絵本。紙芝居 手遊び
などで、みんなで楽しみましょうね!
小さいお子さんも大歓迎ですよ。
お待ちしています。
- 11月のおはなし会は・・・(2019年10月13日)
-
読書の秋ですね!
図書館には秋を感じる絵本が盛りだくさんです。
秋のおはなし会におすすめの絵本を集めて展示しています。
親子で図書館にいらっしゃいませんか?
日時:2019年11月9日 土曜日 10:30~11:00
場所:九重町図書館児童室
ボランティアグループ:スター
絵本や紙芝居、歌や手遊びを親子で楽しみましょう!
ボランティアスタッフが小さいお子さんにむけても
対応いたします。
どうぞ、遠慮なさらず、赤ちゃんもご参加ください。
- 本と雑誌のリサイクル市開催のお知らせ(2019年10月05日)
-
恒例となりました、「リサイクル市」を今年も開催します!
日時:2019年10月15日(火)10時
~10月21日(土)16時半
場所:九重文化センターロビー→ 図書館出入口(善意の本棚)
出品物:『趣味の園芸』『オレンジページ』など人気雑誌の
2年前の資料をメインに、一般書、実用書などをご用意しております。
2年前の除籍雑誌:
オレンジページ・LEE・クロワッサン・ダ、ヴィン チ・すてきにハンドメイド・現代農業・趣味の園芸・セーノ・ クーヨン・毎日が発見シティー情報おおいた・FishingCafe・文芸春秋・ドゥーパ・週刊文春・婦人公論・WILL・栄養と料理・NEWSがわかる・ポパイ・モノクロ・ブルータス・ターンズなどなど。
移動:残り冊数が少なくなりましたら、図書館出入り口の
善意の本棚へ移動いたします。
善意の本棚は 常時、持ち込みとリサイクルの出来る
棚になります。こちらもぜひご利用ください。
お願い:お持ち帰りの袋をご持参下さい。
たくさんの方のお越しをお待ちしております!